ITをめぐる法律問題について考える

弁護士水町雅子のIT情報法ブログ

マイナンバー

マイナンバー預貯金口座との紐づけ

www.nikkei.com 日経の記事。迅速な現金給付等に向けたマイナンバーについては、過去にブログで書きました。今日は、過去ブログに詳細には書かなかった問題について。 cyberlawissues.hatenablog.com マイナンバーが預貯金口座と紐づいていれば、確かに現金…

10万円給付に関して今後発生しそうな問題

10万円給付に関して今後発生しそうな実務問題。整理した文章ではなく、個人的な雑感メモです。 〇国・自治体に求められること 〇関連資料リンク 〇銀行口座の名義人が、おそらく世帯主名でなければならないことに関連して 〇申請の仕方がわかりやすいかどう…

10万円一律給付へのマイナンバー活用

10万円一律給付にマイナンバーは活用できるでしょうか。今日はそれを検討したいと思います。 マイナンバーの価値は、主に以下と言えます。 全住民に漏れなく付番されていること =悉皆性 一人一人の状況を反映できること =マイナンバーで紐づく情報(例えば…

マイナンバーがコロナ対策としてできること(ラフイメージ)

マイナンバーを活用することで、どういうコロナ対策ができるかについて考えたいと思っていますが、あまり良い案が思いつきません。とりあえず考えたことを備忘的に書いておきます。 ※今後も更新する可能性があります。 今思いつく活用案は以下の2個ですが、…

気になったニュース

コロナ対策に対するマイナンバーの活用、マイナンバーカードの活用について、ブログを書きたいと思っていますが、もう少し時間の余裕のある時にやろうかなと思っています。マイナンバーとカードでできることをブログに書くことはできますが、あとは、自分の…

マイナンバーメルマガ雑感

マイナンバーメルマガ、読んでいますが、上手な文章だと思います。 まず、平易な日本語で政策を説明している。当たり前に思えて、とても難しい。これができる行政官は実はめったにいない。 次に、第69号(令和2年3月19日)では、自治体職員向けというか、マ…

マイナンバーカードで買い占め防止?

トイレットペーパー等の買い占め、高額転売等を防止するための方法は、モラルに訴える、在庫が多いことを消費者にアピールする、1人1個までに制限する、転売を法的に禁止する(違法とするにとどまるのか、罰則対象にするかどうかの論点もある)等、様々な…

マイナンバーカードの活用パターン

マイナンバーカードを使うのって、どういうパターンがあるのかの整理です。 パターン類型 1)紙の身分証明書 2)番号証明書 3)デジタル①電子証明書 4)デジタル② ICカードの空き領域 パターン類型 1)紙の身分証明書として使う →民間も利用できる2)…

安全管理措置が軽減されうる中小規模事業者(マイナンバーと通常の個人情報で違う)

中小規模事業者にまで、大企業と同様の安全管理措置を求めるのは事実上負担が重いことから、中小規模事業者への配慮として、安全管理措置が軽減されうることがガイドラインで明らかになっています。 ただ、論理的な整理は難しく、だって個人情報を持っている…

マイナンバー提供の面倒臭さ!

どうでもいい話ですみません。 マイナンバーを提供してくださいの連絡が来るのですが、壊滅的に面倒臭いです。 紙で提出するように、マイナンバーカードの両面をA4 1枚にコピーしたものは10-20枚ぐらい持っているのですが、手持ちのコピーがなくなると、コピ…

朝日新聞にコメントしました

www.asahi.com 朝日新聞のマイナンバーカードに関する記事にコメントしました。 私としてはマイナンバーやマイナンバーカードに反対の立場ではありません。マイナンバーカードは、ICカードとしては、ID/PWよりも安全性が高く利便性の高いカードになる素地を…

PIA5年後再実施

PIA5年後再実施、各自治体で行われています。複数の団体について第三者点検を行っているところですが、団体によって、スタンスがかなり違います。丁寧にやっているところから、とりあえず形式的に審議会通せればいいや、みたいなところまで。PIAだけの話じゃ…

大好きなマイナちゃん!!!

大好きなマイナちゃんと会えました!本当にうれしかったです! 実は、ちょっと思い悩むことなどがあり、非常に悲しい気分になったりもした時期だったのですが、思いがけずマイナちゃんに会えて、本当に心から元気になれました。マイナちゃんに合わせてくださ…

3省3ガイドライン対照表ができる見込み

2019/10/10開催の第3回医療等分野情報連携基盤検討会資料を見ていたら、なんと、私がブログで提案した通り、医療システム関連ガイドラインの3省3ガイドラインは、対照表を作ってくれて、かつ統合も一応検討してくれるようです。それは良かった!! せっか…

「グッとラック」コメント

11/22(金)午前8時からのTBS「グッとラック」に、マイナンバーカードに関する私のコメントが出る予定です。午前8時から9時の間のどこかだそうです。特に出演等はしませんが、よろしければご覧いただければと思います。 あと、2019/9/26には読売新聞の取材を…

マイナンバーメールマガジン

ブログに連投しています。忙しいと現実逃避でブログを書いてしまいますが…。 今、マイナンバーメールマガジン第55号が届きました。 マイナンバーカードによる本人確認について、非常にわかりやすく書いてあると思いました。もう内閣官房を離れていますので、…

通知カードは犯収法の本人確認書類とできない件

自分用の備忘録。 通知カードはあくまで仮カードであって、本人確認書類とはできない。 どんな場面でも基本的にそうだが、それが法令化されているのが、犯収法下である。 犯収法施行規則7条1号イでマイナンバーカードは、犯収法上の本人確認書類にできる旨…

消費増税対応ポイントをマイナンバーカードでとの件

headlines.yahoo.co.jp 全国共通ポイントにするということ、あとポイントが25%付与されるという点、この2点は非常に大きいと思います。自治体ポイントってあまりにも地味で使い道がありませんが、全国共通ポイントになることで、少し道が開けてきたかなと…

強固なログイン手法としてのマイナンバーカードはどうか

いろいろと報道出てますが、IDとパスワードで認証すると、アカウントのっとりとかもあるから怖いですよね。パスワード再発行問題以外でも、パスワードの推測/総当たりとかの危険を考えると、IDとパスワードよりも強固なログイン手段がほしいところ。 今回の…

医療保険者関連のPIA

今日は、久々のマイナンバー関連の記事を書きます。 国のIT・データ活用戦略と法律トレンドという資料にも書きましたが、 最近のはやりは、「医療」「健康」「未病」「データ活用」って感じで、それに政府のマイナンバー戦略を組み合わせると、オンライン資格…

マイナンバーカードの普及策

官邸→マイナンバーカードの普及とマイナンバーの利活用の促進に関する方針 tech.nikkeibp.co.jp とまあ、見たのですが、マイナンバーカード、電子的な本人確認手段としてはとても良いと思うのですよ。ID/PWDとかだと、ログイン乗っ取りされたりして危険だか…

マイナンバー法改正(情報提供用個人識別符号関連)

マイナンバー法改正、今回のデジタル手続法と一緒に行われた分、別表第一と第二の追加程度と、あとは通知カード廃止程度だと思って、あまりよく見ていなかったところ、「機関別符号」(昔でいうところの「リンクコード」)関連の改正があったので、ブログに…

マイナちゃん&はねぴょんコラボグッズを頂戴しました

マイナちゃんとはねぴょんのコラボグッズを頂戴いたしました。誠にありがとうございます。先日、大田区に講演に伺ったところ、私がゆるキャラ好きとのことで、ある方が個人的にわざわざ事務所宛てに後日郵送してくださいました。ご厚意、誠にありがとうござ…

マイナンバーに関する裁判例

裁判例調査をしていたところ、マイナンバーに関する裁判例を見つけましたので、備忘としてブログに記載しておきます。 東京地裁平成28年10月25日 損害賠償等請求事件 当事者)原告→個人,被告→自治体 事案の概要)東京都A市に住民票を有する原告が、刑…

マイナンバーの課題更新

マイナンバーの課題資料を更新しました→コチラ 更新箇所は、右肩ページ番号39-40ページで、やるべきことをまとめた表を2枚作りました。金曜日の講演は、更新版資料で行う予定です。

新潟県市町村振興協会で講演しました

新潟県市町村振興協会にてマイナンバーの講演をしました。3年目ぐらいですかね。このところ、毎年行かせていただいています。 帰りに、新潟の駅弁を買って食べました。私、お肉が大好きなので、牛豚が両方入っているお弁当にしてみました。とっても満足でし…

経団連で講演しました

9月26日に経団連で講演をしました。 週刊 経団連タイムス:マイナンバー制度の発展に向けた施策について聞く (2018年10月18日 No.3381) | 週刊 経団連タイムス 経団連タイムスの紙版とWeb版にも掲載いただいています。どうでもいい話で恐縮ですが、写真の…

地方税電子化協議会のPIAの点検をしました

ご報告が遅くなりましたが、地方税電子化協議会のeLTAXについて、PIAの見直しが実施され、第三者点検委員を務めました eLTAX | 特定個人情報保護評価に準じた自己評価の実施について 地電協からこの件のご依頼をいただいた際に、「私どもはこういう組織で……

マイナンバーの課題を更新しました

マイナンバーの課題についてまとめていましたが、資料を更新しました→コチラ具体的な更新点としては、マイナンバーの概要と何が危険なのか、個人情報と同様の規制では何がいけないのかについて足した点です。主な更新点は、以下のスライドを14ページ15ペ…

安全管理措置(匿名加工医療情報を追記)

安全管理措置の比較表を以前作成していましたが、匿名加工医療情報を追記したバージョンにアップデートしましたので、ブログでお知らせします。右から3列目です。 コチラ