ITをめぐる法律問題について考える

弁護士水町雅子のIT情報法ブログ

おしごと

もう1件技術審査委員会が

前にブログで、今年度既に4件技術審査委員会委員になっていると書きました。 さらにもう1件なりそうですので、今年度まだ2か月強しかたっていませんが、なぜか5件も技術審査委員会を経験しそうです。 しかし、4・5・6月に技術審査委員会を開催したり…

厚労省技術審査委員会委員

厚労省の労働系の某調達の技術審査委員会の委員の拝命を受けました。 今、足立区の技術審査委員会と、某都道府県の技術審査委員会と、某省庁の技術審査委員会がさらに別で走っていて、だんだん、メールや電話で連絡が来ても、「あれ、これは何の技術審査委員…

千代田区個人情報保護審議会委員

千代田区個人情報保護審議会委員を拝命しました。 千代田区は、審議会資料がPIA(Privacy Impact Assessment)的で、とてもびっくりしました。こんな風にPIAを活用していただいているのだと非常にうれしく感じました。 会自体は5月に初めて参加することにな…

足立区プロポーザル選定委員会

足立区の某システムについて、プロポーザル選定委員会の委員長を拝命いたしました。 どうぞよろしくお願いいたします。 今日は午前中が港区の会議、午後が足立区の会議でした。 あと、今日、杉並区の郵便開催会議の郵便を出したところでした。 今月は役所系…

連合でマイナンバーの講演をします

4/26に、連合さまにて、マイナンバーの講演をします(ウェビナー)。 労働組合以外の一般の方も、無料で参加できるようです。 https://www.jtuc-rengo.or.jp/info/event/20210426.html マイナンバーに関しては、経団連、国民民主党、連合、市議会と、政策形…

個人情報保護法改正の講演をしました

2021/3/30に、個人情報保護法改正の講演を企業研究会様にて行いました。 今回、講演についてブログで事前告知するのを忘れてしまいましたが、今年7月にもまた個人情報保護法改正の講演をする予定ですので、その際は事前告知させていただければと思っています…

港区情報公開・個人情報保護審査会委員を拝命しました

港区情報公開・個人情報保護審査会委員を拝命しました。 港区では、これまで個人情報保護運営審議会委員を務めさせていただいておりましたが、審「議」会委員に続き、審「査」会の方でもお世話になることになりました。 また、足立区、杉並区でも、個人情報…

セミナーインフォ集客1位だったらしい

あけましておめでとうございます。 本年も引き続きブログを書いていく予定ですので、ご覧いただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 セミナーインフォという講演会社から講演の案内メールが定期的に来るのですが、それを見ていたら、昨年の…

PIA検討会委員を拝命しました

個人情報保護委員会委託調査で、JIPDECが事務局をされている「PIA検討会委員」を拝命しました。 頑張って、PIAの発展に心血を注いでいきたいと思います。 <感謝> そして、この度、PIA検討会に当たって、大変多くの方にお世話になり、感謝申し上げます。個…

講演時の反省

今日、とある方の講演を拝聴しました。とてもわかりやすかったです。 そこで、自分の講演の反省。 しゃべりたいことが多すぎて、しゃべりまくってしまう→ゆっくり落ち着いて話すようにしなければならない。早口になりすぎず、落ち着いてゆっくり話すことを心…

東京都震災復興検討会議委員を拝命しました

東京都震災復興検討会議委員を拝命しました。 委嘱期間は令和2年10月1日から令和4年9月30日までです。 マイナンバーが真に私たちみんなの役に立つ仕組みになるために、例えば災害対策分野で具体的にどういう活用ができるのかなどを個人的に検討しよ…

日本IT団体連盟 情報銀行認定委員会 委員

ブログでご報告しそびれておりましたが、情報銀行認定委員会の委員を拝命しました。個人情報保護を大前提としてのユーザ側の利便性向上・ビジネス遂行に向けて、これからも一生懸命頑張ってまいりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。私は…

データ倫理審査会に関する講演をします

11月27日(金) 13:30~16:30 12月4日(金) 13:30~16:30 www.tpdms.jp 両日とも、データ倫理審査会に関する講演として、PIA(Privacy Impact Assessment、プライバシー影響評価、DPIA=Data Protection Impact Assessmentデータ保護影響評価)に関する簡単…

共著出版

www.minjiho.com 日弁連で『Q&A個人情報取扱実務全書─基礎知識から利活用・トラブル対応まで─』という書籍を出版することになりました。私も一部執筆しています。 今回は、久々の共著でした。日弁連の先生方に監修いただけたので、一人で単著で書いている…

明日、パネル(マイナンバーと監査)に登壇

第10回記念サイバーセキュリティ国際シンポジウム『制御困難なパンデミックに対するサイバー抑止へ向けたグローバル・トラスト』 慶應義塾大学サイバーセキュリティ研究センター & The MITRE Corporation共催2020年10月5日(月) - 9日(金) https://symp.c…

港区選考委員会委員長を拝命しました

港区「窓口事務等における証明発行等業務委託に係る事業候補者選考委員会」委員長を拝命しました。 委員会名が長いので、タイトルに全部入れられず^^ 先週は港区個人情報保護運営審議会で副会長を拝命し、今週は港区上記会議委員長を拝命して、少しびっく…

今やっている仕事

ここのところずっと、とあるガイドラインとその元となる規範を読んで、構成と文章を修正する仕事をしています。日本語を読んで修正して、それでも意味がわからないところがあるので原文の英語を読んで日本語訳を直して、でも英語自体の意味が不明なところも…

毎日新聞にコメントしました

mainichi.jp 毎日新聞2020年8月10日 08時00分 毎日新聞の記者の方にも申し上げましたが、 「同意」を取得することなく医療情報を収集することは、個人情報保護法や倫理指針上可能です。 学術研究であれば個人情報保護法は適用除外になり倫理指針に則る形にな…

国民民主党で講演しました

8/5に国民民主党でマイナンバーの改善について講演をしました。 講演資料をUPします→コチラ 是非ご覧ください! なお、国民民主党向け講演資料そのままではなくて、東京弁護士会講演資料とまとめてみました。似たようなものが別ファイルであるより、まとまっ…

「改正個人情報保護法のポイントと実務への影響」執筆しました

「改正個人情報保護法のポイントと実務への影響」を、旬刊経理情報に寄稿しました。 www.keirijouhou.jp

民事判決のオープンデータ化検討PTで発表しました

民事判決のオープンデータ化検討プロジェクトチーム(PT)で、「民商事裁判例オープンデータ化~医療情報等の要配慮個人情報との対比~」という題目で発表しました。 コチラ

総務省「自治体AI共同開発推進事業」委員

総務省「自治体AI共同開発推進事業」委員を拝命しました。昨年度というか2017年度から続けてお世話になります。ブログでお知らせしたかどうか忘れてしまいましたので、念のためブログに記載しておきます。 www.soumu.go.jp

足立区情報公開・個人情報保護審議会委員

足立区情報公開・個人情報保護審議会委員を拝命しました。任期は2020.7.1~2022.6.31です。 足立区では、足立区データ適正利活用推進会議の委員の委嘱も受けており、データ利活用と個人情報保護双方の観点から、務めさせていただきます。 昨日初めて足立区役…

CBCラジオ「北野誠のズバリサタデー」出演予定

CBCラジオ「北野誠のズバリサタデー」に出演することになりました。 ラジオの場合出演というのかわかりませんが…。 7/11(土)午前9:45~の予定ですが、早まる可能性もあるようです。 「預貯金口座との紐づけ」がお題のインタビューだそうです。 東海3…

マイナンバーと銀行口座の紐づけ関連で弁護士ドットコムに掲載されました

www.bengo4.com

朝日新聞にコメントしました

www.asahi.com 朝日新聞2020年6月23日付記事にコメントしました。 マイナンバーカードについて運転免許証との一体化、カード形式をやめる的検討もなされているようですが、運転免許証って管轄が警察で強いから難しくて、検討しなかったのではなかったのです…

講演「災害と個人情報、プライバシー保護」

7月20日に、東京弁護士会(三会になるかも?)で「災害と個人情報、プライバシー保護」の講演をさせていただくことになりました。YouTubeのライブ配信だそうです。 私の持ち時間は短いですので、私が話す分は多分そんなに多くなさそうですが、4人の講師…

ABEMA Prime

本日21時20分ごろより、ABEMA Primeに出演することになりました。

最近のお仕事

コロナで公的会議がだいぶキャンセルになり、予定がだいぶ空きました。あとは、キャンセルにならずにテレビ会議・持ち回り開催になったものも3~4件ありました。いつもこれぐらい余裕のあるスケジュールだといいなと思ったりも(笑)。 最近やっているお仕…

足立区データ適正利活用推進会議

足立区データ適正利活用推進会議専門アドバイザーの委嘱を受けました。 (もしかしたら正式名称が違うかも。違っていたら、3月に会議があるので、その際にいただく資料を見て修正します。) 足立区は、副区長をCDO(チーフデータオフィサー)、専門職の方を…