ITをめぐる法律問題について考える

弁護士水町雅子のIT情報法ブログ

デジタルファースト法案改めデジタル手続法案

3月15日国会提出とのこと。

–法案 http://www.cas.go.jp/jp/houan/190315/siryou3.pdf

–新旧 http://www.cas.go.jp/jp/houan/190315/siryou4.pdf

–概要説明 https://www.cas.go.jp/jp/houan/190315/siryou1.pdf

 

私の「国のIT・データ活用戦略と法律トレンド」という資料も、上に合わせて若干修正しました。まだ条文確認は未済です。

マイナンバー法改正部分はざーっと高速スクロールで見ましたが、通知カード廃止と別表修正っていう感じですね。機構保存本人確認情報に等が入ってますね。ゆっくり見てみたいと思います。

私のこの資料、5ページ目のデータ活用戦略・トレンドのスライドが意外とよく書けていませんか?グラデーションがうまくいったなと思って、我ながら上手にできた気がします^^ 最初はパワポの雲みたいな囲みとか、角丸囲みでやってみましたがちょっと違うなと思って、表形式に直して、グラデーションをきれいにしてみました。自分的にはかなりよくできたと思っているのですが、どうでしょうか^^

あと10~13ページも、法律や仕組みを端的に1枚のスライドで説明していて、自分的にはよくできた資料だと思っているのですが、どうでしょうか^^自画自賛で恥ずかしいですね。

この資料で2月・3月と3回講演しましたが、資料のページ数が膨大すぎて、聴講者の方の反応を見ながら適宜はしょったり長く説明したり、後半まくしたてたりしていると、非常に疲れることがわかりました。これ、たぶん4時間講演時間があっても、まだ足りないぐらいだと思うので、もし今後この資料で講演することがあったら、大体の時間配分を決めて、大幅にはしょらないと無理かなって思いました。つい、資料が膨大になってしまいがちですので、気を付けないといけないなって思います。

講演聴講者の方にとっても、あまりの情報量でまくしたてられるより、ゆっくりじっくり話を聞いた方がわかりやすいっていうご感想がきっとあるはずなので。