ITをめぐる法律問題について考える

弁護士水町雅子のIT情報法ブログ

最近の仕事の状況

お正月明けから、なぜか怒涛のような忙しさである。

今週、先週は息をつく暇もないぐらいの忙しさで、毎日毎日、ご相談・ご依頼が来て、Aの仕事が終わっても、Bの仕事、Cの仕事、Dの仕事、Eの仕事と、仕事が無限でどこまで一生懸命やっても永遠に終わらないのではないかと思うほど。

来週は、息をつく暇があるといいのだが…。ものすごく検討量が多い仕事が1件あって、それがかなり大変なのだが、それがまだ終わっていなくて来週もその仕事をやる必要があって、さらにほかの仕事の〆切も複数あり、かつ新規クライアントのご相談対応、そして新規クライアントの場合、弁護士とクライアントとの契約締結などもあり、多分、来週も忙しそうである。

 

しかも来週は、自治体系の会議が3個入っているが、緊急事態宣言ということで2個はWeb又は郵送開催になったので、移動時間がなくなって、少し良かった。

 

アソシエイト弁護士がいるにもかかわらず、この怒涛の忙しさで、よく今までアソシエイトなしでやってきたなという気も。

 

前回の緊急事態宣言の時は仕事量がかなり減ったものの、今回はそもそも年度末に向けた時期でもあるし、仕事量が減らなそう。ありがたいことではあるが、いくらなんでもこの量は厳しい。

 

来週ある自治体系の会議のうち、1つは、お知り合いの方と一緒に新任として入ることに(たまたま)。会議の前後にお昼とかを一緒に食べられる人がいると、ちょっとうれしい。気分転換になるし。ただ、緊急事態宣言なので、ランチも控えようと思うので、今回はランチにお誘いするのをやめよう。2月もやめた方がよさそう。

 

今週、先週の仕事内容を振り返ってみたが、講演資料を気合を入れて作りすぎたかもしれない。私は講演資料を作り出すと、気合を入れて作りすぎる嫌いがあるので…。そして講演では、あまりうまく話せなかったような気もするし。オンラインだとなかなか聴講者の方の反応が見えないので難しいところではあるけれども。ただまあ、自分でも気合を入れて作りたかったわけだからなあ。まあ、しょうがない。