ITをめぐる法律問題について考える

弁護士水町雅子のIT情報法ブログ

GOバトルリーグ

 

 最近のポケモンGO活動。

 

 

金融・商事判例巻頭言を執筆しました

金融・商事判例 No.1619/2021年7月1日号

に巻頭言「デジタル改革関連法によるマイナンバーと個人情報保護法制改正」を執筆しました。

 

金融・商事判例 No.1619/2021年7月1日号|経済法令研究会

 

東京都災害デジタル化関係研究会委員

東京都「住家被害認定調査等へのデジタル技術導入に係る研究会」副座長を拝命いたしました。

災害対策のマイナンバー活用について検討したいとPDF資料に書いたところ、都の防災関係のお話をいただきまして、マイナンバーの活用そのものではありませんが、災害対策・防災の効率化のためのデジタル化についての研究会委員の委嘱を受けました。

災害対応を迅速化するためにデジタル化をするということは非常に良いことであると考えており、私にできることであればぜひやっていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

 

どうでもいい蛇足ですが、「副座長」「副会長」の役職を仰せつかることもありますが、「会長」「座長」だと司会をしなければならないのですね。なので事前準備も必要ですし、自分が「会長」なのかそれ以外なのかをしっかり事前に把握しておかないといけないなと思います(最近、どの会議が「座長」だったのかついうっかり失念してしまうこともあるので、気を付けたいと思います。「あれ?これ、私委員じゃなくて座長だったっけ?」とかって思うことが…)。それに対し「副」だと役職がついているというだけで、特に司会をやる必要もなく、委員と同じなんですね。なので気楽だなあと思っていたところ、先日別の会議で「副座長」になって、その会議、「副」が司会をする必要が生じまして、「だから、こういう時のために「副」がいるんだなあ」と思ってしまいました。会長がお時間の関係で退席されたり利益相反があったり欠席されると「副」が司会をしないといけないですからね。「副」でも司会をすることがあるというのは、重々認識しておかないといけないなと思いました。

サンリオお皿

f:id:cyberlawissues:20210625140228p:plain

f:id:cyberlawissues:20210625140251p:plain

f:id:cyberlawissues:20210625140313p:plain

サンリオのお皿。

ものすごくかわいくて満足です。

これ、メラミンプレートですが、割れないし、軽いし、かわいいし、便利です。

ただメラミンって、電子レンジ不可なのが、面倒ですが。

パスタ、カレー、麻婆豆腐、あとなんでしょう、炒めた野菜とか、なんでもこのプレートに載せられて、結構便利使い出来ています。

何がかわいいって、底の所の真ん中に大きくキャラクターが書いてありますが、それだけじゃなくて、周りの淵みたいなところにも書いてあるところがいいんですよね。それによってお料理がお皿に載っている状態でも、かわいいという。

キキララプレートとか、本当にかわいいです。シナモンとキティちゃんプレートはキキララよりはシンプルですが、こちらもかわいいです。かわいいな。

HIPPA

HIPPAの自分用メモです。

HIPPA: HEALTH INSURANCE PORTABILITY AND ACCOUNTABILITY ACT

医療保険の携行性と責任に関する法律

08/21/1996

 

Pub. L. 104-191, Aug. 21, 1996, 110 Stat. 1936

Short title, see 42 U.S.C. 201 note

 

 

条文

https://aspe.hhs.gov/report/health-insurance-portability-and-accountability-act-1996

 

※United States Codeの利用方法の解説は以下

rnavi.ndl.go.jp

https://uscode.house.gov/table3/104_191.htm

 

公的機関による解説等

 

クラウド事業者等の遵守の説明ページ等

 

ネットニュース等
monoist.atmarkit.co.j

 

東京都技術審査委員会

東京都のデジタルサービス関連で、技術審査委員会特別委員を拝命しました。

また、東京都の別件システムの、技術審査委員会委員も拝命しています。

今年度、技術審査委員会が5件というブログを書きましたが、そのうちの2つです(技術審査委員会5件というのは、厚労省1件、足立区1件、東京都2件、某省庁1件です)。

 

このほか、東京都のほかの研究会1件の委員にもなる予定なので、また決まったらブログでご報告します。事務所Webサイトの略歴欄に、委員関係は記載しているのですが、だんだんどこまで書いたのか、自分が何をやっていたのかがわからなくなってきました…。

行政におけるマイナンバーの「使い道」(都市問題6月号)

『行政におけるマイナンバーの「使い道」』と題する記事を、都市問題2021年6月号に寄稿しました。

https://www.timr.or.jp/news/2021/05/2021-2.html

 

もう少ししたら、この元原稿を事務所HPにUPしてブログでもお知らせしようと思います。