ITをめぐる法律問題について考える

弁護士水町雅子のIT情報法ブログ

10万円一律給付の事務処理(その7)印刷会社へ全国一律委託しているの?

10万円給付の申請書を印刷して封筒に入れる作業、これを各自治体で印刷会社に発注したら、2000もの自治体で(自前でやる自治体などを除けば1800とかそれより少なくかもしれませんが…)同じ発注手続が走り、かつ繁忙な印刷会社を抑えるのが大変などの問題があるので、どうせ印刷会社に委託するなら、国で一括で委託すればいいのにと、以下のブログを書きました。

cyberlawissues.hatenablog.com

 

しかし、東修平(四條畷市長)氏のnoteを読んだところ、全国一律の印刷・封入封緘委託は、既にされているのかなとも思いましたので、その点をブログで書いておきます。

 

note.com

 

全体最適型では、システム事業者が全国の自治体において適用できる統一様式を調整・作成することになるため、様式が固まるまでに大きく時間がかかります。実際、申請書が市役所に納品されたのは、5月11日でした。

請書の様式が固まれば、印字・封入の作業に進みます。
 全体最適型では、この手順において自治体で行う作業はありません。なぜなら、先述の事業者がすでに全世帯分の必要情報を印字した申請書を、返信用封筒などもセットにした完成品の状態で納品してくれるからです。言うまでもなく、当該事業者によって住民基本台帳システムが構築されていることから、住民基本台帳から抜き出した情報がそのまま印字されているため、プロセス2で行う精査(返送された申請書と住民基本台帳との突合作業)を大きく短縮できます。
 一部最短型では逆に、封筒などの物品を自ら調達したうえで、必要情報の印字を自前で行い、その後に封入作業等を職員による人海戦術(ただし、「密」を避けながら)で行います。

 

J-LISが、さらに別のところに委託しているのかもしれませんが、J-LIS側で一括で処理していて、各自治体は、封筒の調達や印字・封入封緘はやらないでいいんですね。

封筒の調達が大変だっていう新聞報道が当初ありましたけど、あれって、ごく一部の自前で作業しようという自治体だけの話だったんですかね? 新聞報道も断片的だから、全体像がよくわかりませんよね。

人口が多い自治体は、申請書の発送が6月になるかもっていう報道もありましたけど、あれはなんでなんでしょうか。J-LISが一括で処理しているのに、人口が多い自治体は、J-LISからの納品が遅いってことがあるんでしょうか??

 

J-LISで一括で封筒の調達や印字・封入封緘をやってくれていれば、それは効率化になって、すごく良いと思います。

 

ただ私としては、プレ印字自体がいらないんだと思うんですよね。あと、申請書に記載された事項の住民基本台帳との突合・目でのチェック作業も。さんざんブログで書いてますけど。

 

だって、本人が「私の世帯員は100人です!」「私の世帯員にはハローキティがいます!」とか言ったところで、本人の申請情報は無視されますよね? 

だって正しい情報は自治体側の住民基本台帳情報なんですから。

それを、本人に「あなた、ハローキティが世帯員にいるって書いてますけど、自治体側ではハローキティ―さんは世帯員ではなく、水町雅子さんが世帯員だと把握していますので、そのように申請書を修正してよいですよね?」って確認する必要ありますか?

だって、そこで例えば本人が「いえ、水町雅子は世帯員ではなく、私の世帯員はハローキティ―なんです!」って言い張ったら、どうなるんですか? 本人の申告は無視するわけですよね? 世帯変更届とか出さないと、世帯変更できないですよね。そして世帯変更届で、「ハローキティ―を世帯員にしてください」って手書きで申請されたとしても、却下しますよね。

 

あと、本人がいくら「世帯員が100人いるから、自分は1010万円支給されるべき」っていったところで、却下しますよね? だって正しい情報は自治体側の住民基本台帳情報なんですから。

 

10万円給付で必要な情報は、

  • あなたは本当にその人ですか?なりすましではないですか?
  • あなた名義の銀行口座を教えてください、そしてその証拠として通帳やキャッシュカードのコピーを見せてください。
  • あなたは世帯主ですか?

っていう、この3点だけじゃないんですか?

 

世帯員がハローキティ―だといいはっていようが、世帯員が水町雅子だろうが、世帯主1と世帯員1で、計2名なら、20万円を世帯主に振り込むっていう作業ではないのでしょうか。

 

世帯員の氏名とかをちゃんと正しくかけるかっていうので、世帯主の本人確認しているっていうことなんですか? でも世帯主のマイナンバーカードや運転免許証があればよくないですか? さらに紙申請ならプレ印字なんだから、なりすましだって、間違えないですよね? あと、振込先口座の名義人だって世帯主じゃないとだめなんですよね。なぜ世帯員の氏名とかを住民基本台帳と突き合わせて確認するのか。

 

世帯員の氏名とかの確認で住民基本台帳と突き合わせたり、プレ印字するっていう作業、いらなくないですか?? 謎です。

 

ただ、ネットニュースとか見て、マイナンバーの話とかマイナポータルの話とかを見ていると、「なんで、こうなってるんだろう?」「なんで、こうしないんだろう?」「どうして??」とかって思っていると、あまりにマイナンバーが好きすぎて、だんだん焦燥感に駆られるというか、精神的にすごくフラストレーションがたまりすぎるので、ちょっと、マイナンバーにあまり熱くなりすぎないようにしないと、自分の精神がもたないかなともちょっと思い出しています。