メガソーラー周りの法律・条例について、少しだけ検索した結果の備忘録です。
● 農林漁業の健全な発展と調和のとれた再生可能エネルギー電気の発電の促進に関する法律(農山漁村再生可能エネルギー法)
●環境省「国立・国定公園内における大規模太陽光発電施設設置のあり方検討委員会(平成26年度)」より
- 課題
●平成 26年度職員による政策研究「自然エネルギーの推進と景観保全等とのあり方について」研究報告書より
- 景観上の観点からの懸念
- 環境部(環境エネルギー課)が平成26年5月に実施した「太陽光発電施設設置に係る市町村取組状況等調査」によると、23市町村に何らかの制度があり、9市町村で制定を検討中。佐久市、飯田市など7市町村が条例などで太陽光発電施設を対象とする明確に規定している。
- 佐久市:佐久市自然環境保全条例、佐久市開発指導要綱
- 佐久穂町:佐久穂町環境保全条例施行規則
- 南牧村:南牧村美しい村づくり条例
- 軽井沢町:軽井沢町の自然保護のための土地利用行為の手続等に関する条例
- 立科町:立科町開発基本条例
- 長和町:長和町自然環境保全条例施行規則
- 諏訪市:諏訪市自然環境保護条例
- 富士見町:富士見町環境保全条例
- 伊那市:伊那市景観条例
- 飯島町:飯島町自然エネルギー活用発電施設設置手続きに関する規則
- 飯田市:飯田市土地利用調整条例、飯田市景観条例、太陽光発電設備を設置する場合の届出等取扱い要領、飯田市環境保全条例
- 高森町:高森町土地利用の届出等に関する条例
- 松本市:松本市景観条例
- 安曇野市:安曇野市の適正な土地利用に関する条例
- 松川村:松川村むらづくり条例
- 白馬村:白馬村環境基本条例
- 須坂市:開発行為等調整委員会内部規定
- 千曲市:千曲市宅地開発等指導要綱、千曲市美しいまちづくり景観条例
- 高山村:高山村開発行為の調整に関する条例、高山村景観条例
- 信濃町:信濃町土地利用事業等の適正化に関する指導要綱
- 飯綱町:飯綱町自然環境保全条例施行規則
- 木島平村:木島平村自然保護条例
- 野沢温泉村:野沢温泉村うるおいのある美しいまちづくり条例
- 事例
- 佐久市:佐久市自然環境保全条例の中で 500 ㎡以上の太陽光発電設備設置の際には地元説明会の実施や市への開発計画の提出などを規定しており、これに違反した際の罰則規定も盛り込まれている(PDF15ページにもう少し詳細情報あり)
- 上伊那郡飯島町:飯島町の自然エネルギーは、飯島町民の資源であるとの認識のもと、飯島町地域自然エネルギー基本条例を定めているが、これはあくまで協力を求めるとどまり、罰則規定などは盛り込まれていない(PDF15ページにもう少し詳細情報あり)
- 飯田市:届出(PDF16ページにもう少し詳細情報あり)
- 水町注:飯田市は、飯田市再生可能エネルギーの導入による持続可能な地域づくりに関する条例がある。
- 山梨県自然環境保全条例など(PDF16〜17ページにもう少し詳細情報あり)
- 報告書筆者による考察
- 既存の景観法(景観条例)では、立地規制まで踏み込めないので、由布市、富士宮市の独自条例等ではメガソーラーの立地をしないよう協力を求める地域として「抑止地域」を定めている。
- メガソーラーの設置に関して許可制又は届出制を設けている自治体が幾つかあるが、設置基準に関しては、周辺景観と調和するようにするとか、抽象的な基準が多く、具体的な基準を設けているところは少ない(どのように運用しているのか?)。
- 一方で京都市及び金沢市は、一定の色彩及び形態基準を設けている。
- 考えられる設置基準としては、
- 形態(パネル傾斜角度、高さ軽減措置)
- 色彩(黒色系、低反射タイプ)
- 配置(敷地境界からの後退距離)
- パネルの存在感軽減(目隠しパネル、周辺緑化)
- メガソーラー発電所においても雇用は一人しか生まないなど、地域経済への直接の波及効果は薄いのではないか、との見方も
●草津市による滋賀県提供アンケート結果および環境省まとめによる太陽光発電施設等の地上設置に係る取扱根拠、届出対象行為および基準について
●太陽光発電設備等に係る建築基準法に関する国土交通省の技術的助言(宮崎県Webサイトより)
●電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法