自分用の備忘録として、ネット関連利用規約のリンクを貼っておきます(条項数カウント基準は適当)。
- Yahoo!Japan 19条+プライバシーポリシー+個別事項
https://about.yahoo.co.jp/docs/info/terms/chapter1.html#cf5th - 楽天会員規約 14条
https://corp.rakuten.co.jp/terms/ - 楽天ショッピング利用規約 13条+6条+7条+個別事項
http://www.rakuten.co.jp/doc/info/rule/ichiba_shopping.html - LINE 16条
https://terms.line.me/line_terms/?lang=ja - Microsoftサービス規約 17条
https://www.microsoft.com/ja-jp/servicesagreement/
https://www.microsoft.com/ja-jp/servicesagreement/faq.aspx - Microsoft プライバシーポリシー
https://privacy.microsoft.com/ja-jp/privacystatement - Microsoft Online Services利用規約 古い?
https://products.office.com/ja-jp/legal/docid12 - Ameba利用規約 20条
https://helps.ameba.jp/rules/post_104.html
https://helps.ameba.jp/rules/ - ニンテンドーアカウント利用規約 19条+個別事項
https://accounts.nintendo.com/term/eula/JP?lang=ja-JP - MySonyID利用規約 34条
https://www.sony.jp/msc/entry/terms.html - ソニーストア他
https://www.sony.jp/store/agreement/sales/online.html - さくらインターネット約款
https://www.sakura.ad.jp/agreement/
感想)利用規約がどこにあるか調べようと思っても、意外とわかりにくい企業がある。わかりやすい誘導ページが必要ではないか。