ITをめぐる法律問題について考える

弁護士水町雅子のIT情報法ブログ

機械翻訳利用規約比較

機械翻訳を利用したいものの、自分が入力したデータを機械翻訳の会社に利用・保存等されたくない場合もあると思いますので、その観点から機械翻訳利用規約を比較します。私用の備忘メモ。

 

1.DeepL

https://www.deepl.com/ja/pro-license?tab=free

  • Free版。

    ユーザ入力データやユーザ修正データは、同社のAI改善やアルゴリズム向上に一定期間利用される。用語集機能を利用する場合には、特定の入力データは同社サーバには送信されない。同社外のサーバにも送信されるが、EEAにあるサーバに限定。

    個人情報を含むデータの翻訳はFree版は使えずProサブスクリプションを使え。

    翻訳サービスを使ってユーザが作った翻訳に対し、同社は著作権の権利主張はしない。

    When using our translation service, the texts are transferred to our servers. The transmission of these texts is necessary in order for us to provide the translation and offer you our service. We reserve the right to process your texts, the documents you upload and their translations for a limited period of time to train and improve our neural networks and translation algorithms. This also applies to corrections you make to our translation suggestions. The corrections are forwarded to our servers to check them for accuracy and, if necessary, to update the translated text according to your changes. If you use the glossary feature and enter certain pairs of terms there, this data is only stored locally and is not forwarded to our servers. Therefore, you cannot use your glossary entries in another browser or on another device. When using additional functionalities (e.g., summaries), your texts and files may be transferred to servers of external third parties. These servers are located exclusively in the European Economic Area (EEA).

    Please note that you may not use the DeepL Translator (free) for the translation of texts containing personal data of any kind. In this context, personal data means any information relating to an identified or identifiable natural person. The translation of personal data is only possible within a DeepL Pro subscription.

    DeepL SE does not obtain or assume any copyrights to the translations made by you using the translation service.

     

https://www.deepl.com/ja/pro-license?tab=pro

  • Pro版。これだとユーザ入力データ(Content)は、Proサービス提供のためにしか使われないか(3.2)。

 

2.みらい翻訳

https://www.bing.com/translator?setlang=ja

https://plus.miraitranslate.com/app/sign-up/assets/documents/term-of-use.pdf

  • みらい翻訳サービスの精度向上のための、お客様翻訳ログデータの二次利用は一切行っておりません。(サービス利用規約に明文化)
  • お客様の翻訳処理データは直ちに削除(サービス上に表示・翻訳するために一時的に保存し表示後削除)。ファイル翻訳の結果のみ、お客様がダウンロードできるよう10日間保存し自動削除。お客様にて手動で削除いただくことも可能。ID/パスワードデータ、ユーザ辞書、翻訳メモリ、プロファイル情報はお客様登録データとして暗号化して保存
  • 規約17条2~6項

     当社は、利用文字データ及び原文ファイルについては、本サービスにおける翻訳を実行する目的及び技術的問題の処理の目的以外では利用いたしません。 
    利用者は、利用文字データ及び原文ファイルが、本サービスにおける翻訳を実行するため若しくは実行結果をサービスアプリケーション上に表示するために、当社及び本サービスにおける当社の業務委託先のサーバに一時的に保存されることに同意するものとします。当社は、利用文字データ及び原文ファイルは、本サービスにより翻訳実行された後、当該サーバから消去します。当社は、本サービスの技術的な問題を解決するために必要な場合のみ、業務委託先のサーバにアクセスし、本サービスの技術的な問題が発生した場合に限り、利用文字データ及び原文ファイルを最大72時間まで保存します。利用文字データ及び原文ファイルは、技術的問題の処理中、暗号化された形式で保存され、その後自動的に削除されます。なお、最大72時間まで保存される利用文字データ及び原文ファイルには、個人情報が含まれる場合があります。 当社は、訳文ファイルについて、本サービスにおける翻訳実行結果をアプリケーション上に表示する目的、利用者によりダウンロード可能とする目的及び技術的問題の処理の目的以外では利用いたしません。また、当社は、用語集について、本サービスにおける翻訳を実行する目的以外では利用いたしません。 利用者は、訳文ファイル、用語集及びアクセスログについて、当社及び本サービスにおける当社の業務委託先のサーバに一時的に保存されることに同意するものとします。訳文ファイル及び用語集には、個人情報が含まれる場合があり、当該情報も訳文ファイル及び用語集の一部として保存されます。なお、訳文ファイルは、本サービスを通じてユーザが訳文ファイルを削除すること、本サービスの自動削除設定により削除すること、若しくは第14条記載の契約終了後の処理により、サーバから消去されます。また、用語集は本サービスを通じてユーザが用語集を削除すること若しくは第14条記載の契約終了後の処理により、サーバから消去されます。 当社は、利用者のプライバシー保護の観点より、アクセスログとユーザIDとを関連づけることなく保存します。 

     

3.Bing

https://www.microsoft.com/ja-jp/servicesagreement/

  • MSにコンテンツの利用権を付与してしまっている。
    • 2 マイクロソフトはお客様のコンテンツの所有権を主張しません。お客様のコンテンツは、あくまでもお客様のものであり、お客様が責任を持ちます。
      2b  お客様は、マイクロソフトに対し、本サービスをお客様および他のユーザーに提供するため、お客様および本サービスを保護するため、ならびにマイクロソフトの製品およびサービスを改善するために必要な範囲で、お客様のコンテンツを使用する (たとえば、本サービス上のお客様のコンテンツを複製する、保持する、送信する、再フォーマットする、表示する、コミュニケーション ツールを介して頒布するなど) ための世界全域における知的財産のライセンスを無償で許諾するものとします。

     

4.Google翻訳

時間があるときに