ITをめぐる法律問題について考える

弁護士水町雅子のIT情報法ブログ

8/29に講演します

8/29に「DX推進におけるデータ利活用のポイント」の講演をいたします。

企業研究会様主催のオンライン講演で、受講料がかかりますので、ご注意いただければと思います。

https://form.bri.or.jp/public/seminar/view/38634

予定している内容

1.個人情報等の種類
 (1)個人情報、個人データ、プライバシー情報、営業秘密の違い
 (2)要配慮個人情報 (個人情報よりも規制が少し厳しい)
 (3)個人関連情報 (個人情報よりも規制が厳しい)
 (4)仮名加工情報 (個人情報よりも規制が緩やか)
 (5)匿名加工情報 (個人情報よりも規制は非常に簡素だが、加工が難しい)
 (6)行政機関等匿名加工情報 (公的機関の持つ情報の取得)
 (7)匿名加工医療情報 (医療情報の取得)
 (8)著作物 (取得情報が、個人情報かつ著作物に該当する場合も)

2.個人情報の利活用規制
 (1)個人情報の目的内利用とは何か
 (2)個人情報の目的外利用ができる場合とは
 (3)個人情報の利用目的変更ができる場合とは
 (4)個人データの外部提供ができる場合とは
 (5)個人情報/要配慮個人情報の取得ができる場合とは
 (6)事例で考える個人情報の利活用

3.個人関連情報の規制

4.仮名加工情報の利活用規制
 (1)仮名加工情報の目的外利用、利用目的変更ができる場合とは
 (2)仮名加工情報の外部提供ができる場合とは

5.匿名加工情報の利活用規制
 (1)匿名加工情報の目的外利用ができる場合とは
 (2)匿名加工情報の外部提供ができる場合とは
 (3)事例で考える仮名加工情報/匿名加工情報

6.行政機関等匿名加工情報
 (1)どのような制度か
 (2)民間企業における利活用

7.匿名加工医療情報
 (1)どのような制度か
 (2)民間企業における利活用

 

最近、講演についてお知らせしていませんでした。

過去の講演をここでお知らせしたいと思います。

取材