このところ、ブログにあまり投稿できていませんでした。
9月に鬼のような〆切ラッシュを越えて、10月11月はそこそこ大きな仕事に取り掛かり、12月からは落ち着く予定だったのですが、先週まで毎日のように、外出か「急ぎでお願いします」仕事が入っていて、あまりブログが書けませんでした。
原稿執筆も9月末の脱稿以来、ほとんどしていませんでしたが、1月13日から新たな原稿執筆を始めました!
改正個人情報保護法についての書籍に取り掛かっているところです!
とはいえ、ほんとは、手元にまだゲラが1個あるので、そのゲラをやらないといけないのと、本の改訂をまた別に1個やらないといけないのですが、ちょっとやる気が起きず、先に新規の原稿執筆にとりかかってしまっています。
2月下旬脱稿予定で、5月ごろには出版の予定です。
改正個人情報保護法にしろ、現行個人情報保護法にしろ、いかにも法律書!っていう感じの解説書じゃなくて、ぱっと手軽に理解できる系の本が少な目だなと思っていたので、書いているところです。わかりやすい本となるよう、頑張ります。
今年の原稿予定
- マイナンバー
- 個人情報
- 5月ごろ:改正個人情報保護法をパッと理解できる実務書・入門書出版予定
- 現在の状況:執筆開始直後
- 時期不明:医療・介護分野の個人情報
- 現在の状況:構成を考えた
- 2月ごろ:検定試験用テキスト出版予定
- 現在の状況:改訂作業中
- 来年:公務員のための個人情報保護テキストの出版予定
- 現在の状況:未着手
- 5月ごろ:改正個人情報保護法をパッと理解できる実務書・入門書出版予定
- 出版希望
- 個人情報漏えい
- 再エネ条例
- プライバシー影響評価