ITをめぐる法律問題について考える

弁護士水町雅子のIT情報法ブログ

庶務作業が苦手

私は庶務作業が苦手です。まあ言ってみれば、ぐじゃぐじゃな状態ですね。役所だと係長がやってくれるので、本当に助かるのですが。

今の仕事をしていると、役所から送られてくる〇×日程調整表、あれを打ち込んでいるだけでイライラしてギャーってなりそうになるので、それはもう早々にスタッフさんに頼むことにしました。

そして、昨日は、役所から送られてくる委員就任承諾書を書いていました。何度も書いているし、記入例までついているのに、間違える。それは役所によって、「日付は空欄」とか「日付は〇日にする」とか違うからです。さらに住所は事務所住所を書くのか自宅住所を書くのかとかいろいろわからなくなり。前に日付を間違えて出したら、訂正の依頼が来ていて、でもリモートワークでそもそも出勤しておらず、だいぶ訂正が遅れてしまいました。訂正でもさらに間違えたら本当に嫌ですよね。再訂正、再々訂正とか。ハンコも実印を押す場合と職印を押す場合があるんですよね。まあ実印を押す場合は稀ですけど。

 

そして昨日は、ハンコが自宅にあることに気づき、自宅に持ち帰ってハンコを押そうと思いました。その際、役所から送られてきた封筒類は捨てて、必要書類だけ持ち帰ろうと思ったら、承諾書が2種類あって、どっちをどっちの役所に返送すればいいのかがわからなくなってしまうという。さらによく見ると、同じ役所の同じ部局の同じ課で担当者の方が違うだけという。これは間違えるわ。しかしそこの役所で別の委員もやっており、だんだん何の委員の承諾書だかなんだかが混乱してくるという。別の委員の方は、説明時にその場で書いて出したんだったような記憶が。あれが一番提出遅れもないしいいかもしれませんね。

 

承諾書って自署押印が必要なのかよくわかりませんが、そうだとするとスタッフさんには頼めないですよね。やるなら代筆してもらって、ハンコも渡すしかないですかね。それはどうかと思うので。でも自分でやると、「あれ、この承諾書はどこに返送するの?」「あれ、ハンコがない」とかいろいろギャーってなってしまい、何なんだ自分、みたいな。

押印以外を全部やってもらって、あとは押印すればOK状態にスタッフさんにやってもらうとかがいいんですかね。でもそうすると自分で押印するのにだらだらしてしまって、提出が遅れそうだし。どうすればいいのか。

基本的に、自分って間抜けなんじゃないかなあとかってよく思います。業務以外のことは間抜けな気が。