ITをめぐる法律問題について考える

弁護士水町雅子のIT情報法ブログ

次世代医療基盤法 大臣認定第2号!

日本医師会系の、次世代医療基盤法に基づく大臣認定、いつおりるのかなとずっと思っていたのですが、2020/6/30認定取得が完了したそうです。

お知り合いの方に教えていただきました! 

 

これでとうとう、京大系のLDIと、医師会系のJ-MIMOの2グループで、動き出しますね。京大系は病院からの提供も開始しているようなので、今年は次世代医療基盤法、ようやく本稼働という感じでしょうか。頑張っていただきたいです!応援しています。

 

www8.cao.go.jp

 

私がネット公開している次世代医療基盤法資料も、大臣認定事業者の情報を更新しないといけないなと思いますが、まだやっていません^^ LDIさんの認定がおりた時点で更新しようと思っていましたが、「まあいいか、どうせすぐに医師会系の認定もおりるだろうから、その際に一緒にまとめて更新しよう」と後回しにしましたが、今更新しないと、更新しようと思うのが次いつになるかわからないので、頑張って更新したいところです。

そして、ネット公開している資料のURLがなんだったか、どこにどんな資料を公開していたのかが自分でもいつもわからなくなるので、Google検索で、「次世代医療基盤法」とか「個人情報 水町」とか検索して、自分で見ています。あまりにあほっぽいし、一覧化したいのですが、余裕がなくて取り掛かれていません。アソシエイト弁護士を採用する予定なので、採用後はぜひその仕事をやってもらおうとずっと思っていますが、どうなるかな。資料の内容を理解してもらわないといけないので、やっぱりスタッフさんにやってもらうというよりはアソシエイト弁護士にやってもらうのかな、と。Webサイトの英訳も作りたいしとかいろいろ思うところはあるのですが、まったく取り掛かれていないという。

この前、ExcelでSUMIFSとVLOOKUP関数で、請求書・時間明細と交通費明細の管理を効率化するというのはやりましたが、あとはファイルサーバ周りを効率化したいなと思っています。Excel関数で効率化できると、やった後に達成感が出て、楽しかったです^^ 本当にExcelの関数はすごい! 月ごとの時間明細、クライアントごとの時間明細とか一瞬で集計できますよね。最後、まったく次世代医療基盤法と関係ない話になってしまいました。

 

あと、「頑張ってください。応援しています。」っていったいなんなんだっていう感じですが、次世代医療基盤法と、あとはデジタルガバメントですね、これの話を聞くたびに、「ぜひ頑張っていただきたい。応援しています。」と思いますね。マイナンバーもね、本当は「頑張ってください。応援しています。」って思いたいんですけどね、もっと本質的な改善をやっていかないとと思ってしまって、「こうやればいいのに、ああやればいいのに、こうすればもっとよくなるのに、なぜやらないのか」とかって思っちゃうんですよね。ぜひ頑張っていただきたいところですが。マイナンバーカードの生体認証の話も特にブログに感想書きませんでしたが、PIN打てない方用に生体認証入れるっていうことですよね。丁寧に説明しないと、「マイナンバーがただですら怖いのに、さらに指紋を入れるのか」みたいになりかねませんので。預貯金口座付番の話も丁寧な説明・意義・効果・悪用防止・人の生活がそれでどう変わるのかという話を丁寧にやっていかないと、制度自体が全く勘違いされている感がありますのでね。ただ、あんまりマイナンバーのこと考えすぎると、コロナで外出機会が減っていることの相乗効果で、マイナンバーを思い詰めて、自分のメンタル面が不調になりかねませんので、あまりにマイナンバーのことを考えすぎないようにしようとは思うのですが、ついつい考え出すとマイナンバー大好きなんで。本当に、次世代医療基盤法と最後全く関係ない話になってしまいました。