ITをめぐる法律問題について考える

弁護士水町雅子のIT情報法ブログ

個人情報保護法のチェックほか

自分用備忘メモ。

個人情報関連のご相談・契約書・規約・規程作成などを受けることが多いですが、そのような場合に、回答したり案文を作成したりしますが、最終チェック用の個人情報保護法チェックリストを作成したら、役立つかなと思いました。そしてそのチェックリストを一般公開すれば、私以外がチェックする際、例えば会社の担当者の方、役所の担当者の方がチェックする際にも役立つようにも思います。

内容としては、PIAがかなり役立つはずです。あと、自分で回答するときとか、個人情報保護法を通しで全部チェックしたりするので、法律の通しも役立つかなと思います。

機会があったら作成して、公開しておきたいなと思います。

 

あと思うのが、作った文書はPDFとかにして事務所サーバにUPしてブログでリンク貼ってますが、自分が過去にUPしたPDFとかがどのURLだったか、はたまたどんなPDFを作ったかがわかんなくなっちゃうので、資料のまとめページがあると便利だなと思いました。と思いつつ、そのようなページを作ろうと去年からして途中段階ですが(笑)今年中には資料のまとめページを事務所ホームページのコンテンツにしたいなと思ってます。あとブログで単発的に書いているものを、事務所ホームページのQ&Aにリンク貼っておきたいなと思ってますが、なかなか着手できていません。

あと、最近ちょっと思うのが、ブログもいいですが、まとめNAVERみたいな形式の方が適していることもあるかなと思ってます。いわゆる羅列的なものだと。例えば、WEBの利用規約のリンクとかはそうかなと。プライバシーポリシーのリンクなんかもそうですね。ただアカウントとか持ってないしやったことないから、着手するのにそれなりに心理的ハードルが(笑)

SNSは流れていく形で溜まっていく形ではないので、あまり私には向いていないように感じています。サンリオやサンエックスゆるキャラ関連の写真を撮ってInstagramにUPするのは良いかもしれませんが、感想をあまり長くは書けないし、ブログの方がいいかなと。話も文字も長いんで、SNSより長文が書けるブログが好きです。

 

そして、とりあえず書籍は脱稿できました。初校でそこそこ直すかもしれませんが、とりあえず脱稿できて良かったです。これは書いている途中はかなり調子が良かったのですが、8割方できてから1年ぐらい放置してしまいました。法律が改正されたりガイドラインが改正されたりしなかったから、久しぶりに着手しても手戻りがほぼなくて良かったです。ラッキーでした。

今年中に出版の見込みですので、出版になりましたらまたブログでお知らせします。