こんまりさん著の「人生がときめく片づけの魔法」を読み、最近は片づけを少しずつ進めています。
こんまりさん本には、驚く収納方法などは記載されておらず、というよりも、収納方法・収納ノウハウの記述はすごく少ないものの、読みおわってから自分で片づけをすると、なんとなく今までよりもずっと片付け方がわかるようになります。さらに、片付けメンタルが変わるので、通勤中とかに「今日、家に帰ったらどこを片付けようかな」「週末はどこを片付けようかな」と思ったりもします。
①悩み
私の場合は、こんまりさん本を読んで、DVDとお化粧品、そしてお洋服について、いつでもすぐに必要なものがさっと取り出せて、さっと簡単にしまえるようになりたいなという、自分の悩みにすっと気づきました(今までは、収納のうち、特にどの点が自分の悩みなのかがあまりよくわかっていなかった)。
ただ、お洋服が大好きなので、お洋服の片づけを最初にやってしまうと、混乱して、逆に片づけが進まないかな、と思い、迷わない、悩まないところから片付けることにしました。
②本
ということで、3月初旬には、まず本を片付けました。捨てる本と捨てない本に分け、並べる順番も変えました。大好きな本を前面に並べました。法律書と小説と実用書をきちんとカテゴリごとに整理してみました。
ただ、本棚にきつきつなので、また後で、もう少し捨てないとだめかもしれません。
③インナー&パジャマ
次に、お洋服のうち、特に悩まなそうな、インナーとパジャマを片付けました。こちらはたたんで立てて収納することで、かなりさっと取り出せさっとしまえるようになり、大満足です。いっぺんに片付けたため、「このパジャマはもう捨てた方がいいな」「このパジャマはかわいいな」というような比較が簡単にできて、楽に片づけができました♪
全部立てて収納したので、どんなパジャマ、インナーがあるか、すぐわかるようになりました。
④DVD
そして、先週の日曜日と今週の火曜日には、DVDの片づけをしました。今までは、100均で売っているプラスチックのかごのような四角い箱にDVDをタイトルのあいうえお順に並べていたのですが、DVDが詰まりすぎて、DVDを取り出すのに一苦労で、選びたいDVDがすぐに出せなかったのです。
DVDをどう収納すればいいか、考えたところ、すぐに簡単に取り出せるところにしまいたいなと思い、おうちにあるミッフィーちゃんのキャスター引出しにしまうことにしました。ミッフィーちゃんのキャスター引出しには、今まで、別にすぐ取り出す必要がないものが入っていたので、そこを空にして、DVDを入れました。
そうしたら、きつきつ収納ではなくなり、選びたいDVDがすぐに選べるようになりました。「あいうえお」の見出しをつけるともっと便利そうです♪
ただ、DVDは大好きなので、とりあえず1枚も捨てなかったので、もう少し片付け上級者になったら、大好きなDVDも取捨選択して捨てるものと捨てないものに分けたいと思います。